Ubuntu | 超簡単! LAMP環境の構築 Linux Apache MySQL PHP

Ubuntu 8.04 にLAMP環境(Linux Apache MySQL PHP)を構築します。

apache2のインストール

sudo apt-get install apache2

php5とmodのインストール

sudo apt-get install php5 libapache2-mod-php5

apacheの再起動

sudo /etc/init.d/apache2 restart

MySQLのインストール

sudo apt-get install mysql-server

MySQLをインストールしている途中、データベースのrootパスワードを聞かれます。
適切なパスワードを入力して下さい。
↓こういう画面

たったこれだけでLAMP環境のできあがり!

動作テスト

サーバーマシンから「http://localhost/」にアクセス
または別端末から「http://サーバーマシンのIPアドレス/」にアクセス

うまくインストールが完了していれば下記のような画面が表示されるはず。

動作テスト(PHP)

続いてPHPの動作テストを行う。
「/var/www/」に「hoge.php」を作って実際に動作させてみる。
とりあえず中身は「」とする。

sudo gedit /var/www/hoge.php
<?php phpinfo(); ?>

サーバーマシンから「http://localhost/hoge.php」にアクセス
または別端末から「http://サーバーマシンのIPアドレス/hoge.php」にアクセス
下記のような画面が表示されてばphpも正しく動いています。